今日SOGOの催し物展で、"アンドリューのエッグタルト"を買いました!小さい頃から大大大好きだったエッグタルトです!(^o^)広島にはまだ店舗がありませんが、大阪を中心に京都や東京などにも店舗を持つ、マカオ生まれのタルト屋さんなのです!!!元々はマカオのタイパ島にあった小さなお店が数年前から日本に進出してきました。
日本のパン屋とかでも一時期"マカオ生まれのポルトガルのお菓子"としてパン屋さんで作られたエッグタルトが売られていて、いろんなお店で食べてみても本場の味ではなかったので、「あぁ、もうあのエッグタルトの味はマカオのあのお店へ行かない限り無理なのかな。。」と寂しく思っていましたが、初めて大阪の道頓堀店で見つけた時には、嬉しさのあまり、ケース買いしてしまいました☆
今日、改めてSOGOで買ってみたけど、やはりあの時の味のまま!もう美味しくて嬉しくてホッペが落ちてしまいそうでした(笑) なんと言っても、あのタマゴとクリームのバランス!濃厚でリッチな口当たりにしつこ過ぎない味。何個食べても飽きません。左の画像をクリックして見てみてください。見ているだけでヨダレが出ちゃいます。
是非是非、機会がありましたら、食べてみてくださいね☆
ここで買えます♪→http://www.eggtart.jp/shoplist.html 通販もあり!
と、今日は同郷のよしみとして、ちょっと宣伝してしまいました。(^_^)ゝ
なんか、名前が気に入ったエッグタルトだね^^食べたことはないけど、今度日本へ行ったら一個ぐらい食べてみるよ。
でも、Sogoで見つけてよかったね!僕は、天王寺の近鉄百貨店にあったいちじくタルトをよく買ってたけど、本当に美味しくて「何個食べても飽きません」って発言を自分も何回か言ったことがあるよ。今も食べたいなぁ・・・
投稿情報: Anubis | 2007/08/26 15:50
わぁ!!!なんて美味しそうなの♪エッグタルトの存在は知っていたけど、本当美味しそうだね~。ポルトガル?の特集でカフェでおじさんたちがエッグタルトばっかり食べていたのが印象的。小さくて食べやすいみたいで机の上がタルトだらけでちょっとかわいかった。
パンデローも食べてみたいな♪カステラの元祖みたいよ!!
投稿情報: なぎら | 2007/08/28 00:25
Anubisさん
コメントをどうもありがとう!
いちじくタルトとは なかなか個性的な感じがするね。私はいちじくが嫌いだけど、そのタルトなら美味しいのかも? エッグタルトは本当にオススメよ!是非是非お試しあれ~
なぎらさん
コメントがズラーッと入っていて驚き☆うれしいです。ありがとう!
うん。マカオはポルトガル領だったから、ポルトガルのものがいっぱいだった。でも、前々から思っていたけど、広島では「ポルトガル料理店」なんて見聞きしないよね?どうしてなんだろう?
海鮮系の料理も多く、味も濃厚ながらもさっぱりしていて日本人の口にも合うと思うのだけど。。パンでローってなに?
投稿情報: miho | 2007/08/28 17:30
パソコンの調子がおかしくて同じのを二つ送ってしまったのもあるよ・・。悪しからず!
パンデローってポルトガルのお菓子なのよ確か。で、それがカステラの元祖って聞いたからちょっと食べてみたくてね。
確かにポルトガル料理って広島にはないよね・・・。まず種子島にあるか聞いてみましょう。種子島を差し置いてなかなか無鉄砲なことはできないからね・・・。
投稿情報: なぎら | 2007/08/29 00:13
では、ザビエルに許可をもらおう!
投稿情報: miho | 2007/08/29 10:00