« ECO検定 | メイン | お届け物 »

2007/07/23

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

SHINGI CORPORATION

  • チーム・マイナス6% - みんなで止めよう温暖化
    シンギはチーム・マイナス6%に参加しています。

  • カウンターカウンター
  • 株式会社シンギ
    シンギのホームページです。
  • シンギ採用情報のページ
    シンギの新卒採用情報ページへリンクします。

最近のコメント

BOOKS TO READ

I LOVE MUSIC!

  • Michael Jackson - Jam, In the Closet。。。

    Jam, In the Closet。。。
    Michael Jackson: Dangerous

    小4の頃にヘビーローテーションで聴いていた唯一のCD。 世間ではスリラーが発売25周年ということでリマスター盤が出ていますが、私にとってのマイケルの傑作はリアルタイムで発売されたこのデンジャラスです。このアルバムに収録されている曲は10年以上経った今でも色あせません。Jamから始まってIn the ClosetやRemember the Time,Blak and Whiteなどなど。。どれをとっても名曲ですね!早くまた前みたいにお騒がせ以外で再活躍してほしいです。

  • Type O Negative - Love you to death, Cinamon Girl

    Love you to death, Cinamon Girl
    Type O Negative: October Rust

    ついに出ました!!ってこれは、90年代のCDですが。 中2の頃から大好きなバンド:NYブルックリン出身のタイプ・オー・ネガティブです。 本当はゴシック・メタルバンドなんだけど、このアルバムだけは雰囲気が違い、アルバム全体を通して【森】をイメージさせられる感じ。ちなみに前作のアルバムBloody Kissesは、このジャンルでは唯一のゴールドレコードを受賞している良盤です。 どちらも8年以上も聴いていますが、まだまだ飽きません!(私だけ?) 実力もあり、ヨーロッパではかなり人気があるのに、日本では全然人気がないバンドなので、是非試しに聞いてみてください。

  • Silvery - sequel

    sequel
    Silvery: High-Class High on Silvery

    1999年にドイツで結成されたバンド。ジャンルはゴシック系のダークウェイブ・ドゥームメタルあたりかな。女性ボーカルの妖艶な歌声と、クセになるメロディに個人的にははまっています。MySpace(http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=124411188)では視聴もできるので、興味のある方は是非聞いてみてください。

  • WES - ケカナ(キリンの生茶で使われていた)

    ケカナ(キリンの生茶で使われていた)
    WES: ウェレンガ

    1996年発売。カメルーン出身のウエス・マディコのソロ・アルバム。 アフリカ民族音楽をイメージしがちですが、ポップスの要素もあり、親しみやすいと思います。特にこの暑い時期に聞くと爽やかな気分になれる!「イマージュ2」にも収録されている、「ケカナ」という曲はだいぶ前にキリンの生茶のCMでも使われていました。

  • Rammstein -

    Rammstein: Sehnsucht
    いよいよ本性が表れてきました(笑)私の専門分野の音楽です。ラムシュタインは1993年東ドイツ出身のインダストリアル・メタルバンド。ドイツ語で歌い続けているバンドとしては、アメリカなど、世界でも人気のあるバンドです。重厚感のある音は映画のBGMでもよく使われ、皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。(マトリックスやトリプルXなど)ドイツ語の独特な凄みのある響きと、ギターの音がマッチしています。この暑い季節は熱い音で、夏ばてを吹き飛ばそう!

  • オムニバス -

    オムニバス: アフリカ・リミックス
    現在のアフリカ各国を代表するアーティストばかりを収録した、まさに「今」のアフリカン・ミュージック・シーンのガイド的CD! アフリカン・ミュージックというジャンルと聞いてどんな音を思い浮かべますか?アフリカにも様々な国と文化があり、音も国によって特徴があります。このCDには、政治的メッセージが歌われているものもあれば、独特な色彩を連想させられるようなアップテンポな曲、かと思えばJazzyな雰囲気の曲と、初めてアフリカン・ミュージックを聴く人にも親しみやすい選曲になってます。何度聴いても飽きません☆

  • Various(David Bowie,Rammstein, Angelo Badalamenti,Antonio Carlos Jobim, NIN etc) - various

    various
    Various(David Bowie,Rammstein, Angelo Badalamenti,Antonio Carlos Jobim, NIN etc): Lost Highway (1997 Film)

    大好きなデビッド・リンチ監督の’97の映画のサントラCD。デビッド・リンチと聞いて「一体どんな曲が収録されているの?」と思うかもしれませんが、このCDの中身は、デビッド・ボウイなどのロック系から始まり、ジャズ、ヘビーロックからカントリー、実際の映画のワンシーンの台詞が入っていたりと盛り沢山です。中学の時に買って以来、今でも月に1回は愛聴しているアルバムです。

外部リンク特集

  • 写真をクリックして音楽再生♪
    私の好きなアーティストを集めてみました。。ごちゃ混ぜです。
  • クリック募金
    1日1クリックするだけで企業があなたの代わりに募金してくれます。
  • 今日の時事英語

Land of Smile 2008

  • Dscf3195
    2008年夏にタイのバンコクに旅行に行ってきました!! 街の雰囲気、観光、エステにマッサージ、タイフード、人々、バー・パブ、ライブハウス、買い物などなど。。。 とても魅力的な街ですっかり気に入ってしまいました☆

Trip to Germany 2007

  • イタリアン
    お盆休みを利用してドイツへ旅してきました。 約100枚もの写真を載せていますので、時間のある時にゆっくりとご覧ください☆ ルート: 広島ー大連ー北京ーフランクフルトーギーセンーマーブルグーハイデルブルグーシュトゥットガルトーミュンヘンーマインツーフランクフルトー広島